【公演概要】
◆公演:『世界は僕のCUBEで造られる・2016』 ~Premiere Edit Ver.~
◆作・演出:まつだ壱岱(ASSH)
◆ステージ数:全16ステージのうちダブルキャスト(8ステージ)での出演。
◆チケットノルマ無し。チケットバックマージンあり。
【募集要項】
◆応募資格
16歳以上。性別・国籍・経験不問
未成年・プロダクション所属の方は事前に許可を得ること
5月開始の稽古、及び6月15日からの本番に参加出来る方。
【選考方法】
◆書類審査合格者は、メールまたは郵便にて審査用台本を発送した後、3月下旬に都内にて実技審査。
(審査開始時間相談可・審査日は変更不可)
◆2次審査には選考料として1,000円が必要です。(当日持参) 2次合格者には2~3日中にお電話致します。
【応募方法】
◆メールで応募する場合
当サイトから応募。件名に「CUBE2016キャスト募集」と明記。
履歴書をテキストかwordデータで送付。
写真データ2枚(全身・上半身)を添付。
MAIL:information@assh.info
◆郵送で応募する場合
履歴書(E-mail明記)に写真2枚(全身・上半身)を添付し、返信用封筒(280円+82円切手貼付)を同封の上、郵送。
【宛先】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目53-17 原宿グリーンハイツ301 Odd.内「ASSHオーディション宛」
【締切】
◆郵送応募:2016年3月14日(月) 必着
◆ネット応募:2016年3月13日(日) 23時
【稽古について】
2016年5月9日頃に顔合わせ。以降、週3日程度稽古。5月23日より週5日稽古予定。5月30日より集中稽古。
ASSHでは現在メンバーを募集しております。
information@assh.infoまでタイトル「メンバー募集」にてご連絡ください。追ってご連絡いたします。
(上記オーディション参加希望者は履歴書に「メンバー希望」を明記)
《ASSHについて》
2002年、まつだ壱岱が中心となって旗揚げ。
当初はショートコント主体のスタイルだったが、初の長編「Get My Soul」が「若手演出家コンクール」
一次審査を通過し、演劇活動に熱を入れていく。
2010年、鬼伝説を元にした『刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ』より、
「ネオフィクションエンターテイメント」スタイルへ変貌した。
初演「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」は話題を呼び、こりっちランキング1位、観客動員は1200名を超えた。
この後「刻め~」は再演が繰り返され、2015年夏にはシアター1010で上演された。
震災の年、GAMECITYの協力により上演された『降臨FIGHT』で動員が2000名を超える。
以降、まつだ壱岱の外部演出の増加に伴い、メンバーも外部公演へ露出が増えて行く。
しかし、「劇団」「小劇場」への想いは強く、原点回帰としてASSH公演の充実を計画中。
《まつだ壱岱について》
俳優として活動を始め、映画、CM など 数多く出演。
2002 年、ACTOR’S TRASH ASSHを旗揚げ。
スタイリッシュで、物語性・エンターテイメント性が強い劇的な舞台で人気を得る。
ASSH全作品の脚本演出、「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ニ」の白狐丸シリーズ、「龍狼伝」「鬼切丸」「危機之介御免」などの漫画原作、アニメ原作「レーカン」、ゲーム原作「鬼斬」「のぶニャがの野望」、ガールズアクション「戦国降臨ガールズ」の人気作や、演劇ユニット「MOSH」で即興劇&コントを演出。「幕末奇譚 SINSEN5~剣豪降臨~」で初映画脚本。
第二弾「幕末奇譚 SINSEN5~風雲伊賀越え~」も劇場公開された。2014年、2015年の演出舞台の動員数は累計4万人を越えている。
【脚本】
映画「幕末奇譚 SINSEN5~風雲伊賀越え」(脚本)2013年公開
映画「幕末奇譚 SINSEN5~剣豪降臨」(脚本)2013年公開
漫画「幕末奇譚 SINSEN5~懐」(原案) 2014年一迅社WEB公開
ラジオドラマ「わたしたちのとっておきクリスマス」西東京FM
ラジオドラマ「スイート&ビター」西東京FM
自主映画「KARINTO7」カンヌ映画祭短編映画部門出品
舞台「コントンクラブ7」(脚本提供) 博品館劇場
舞台「のぶにゃがの野望」(脚本)スペースゼロ
舞台「不知森の神石」(脚本)
舞台「素晴ラシキ世界ノ片隅デ」(脚本)
舞台「To U」(脚本)
【漫画原作】
漫画「幕末奇譚 SINSEN5~懐」(原案) 2014年一迅社WEB公開
【脚本・演出】
舞台「ホス探へようこそ」(脚本・演出)
舞台「クォンタムドールズ」(脚色・演出)
舞台「レーカン!」(脚本・演出)
舞台「新・戦国降臨ガール」」(脚本・演出) スペースゼロ
舞台「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ(脚本・演出)シアター1010
舞台「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」(脚本・演出)シアター1010
舞台「龍狼伝」(脚本・演出)博品館劇場
舞台「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」(脚本・演出)あうるすぽっと
舞台「鬼切丸」(脚本・演出)あうるすぽっと
舞台「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」(脚本・演出)俳優座劇場
舞台「幕末奇譚 SINSEN5外伝」(脚本・演出) 博品館劇場
舞台「透明少女」(脚本・演出)新宿村LIVE
舞台「To U~友情を越えた狂気を君に送る~」(脚本) あうるすぽっと
舞台「私立ハスハス女学院」(演出) 築地ブディストホール
舞台「雷ケ丘に雪が降る」(脚本) シアターグリーンBTT
舞台「白キ肌ノケモノ」(脚本) キンケロシアター
舞台「覇権DO」(脚本・演出) 笹塚ファクトリー
舞台「のぶニャがの野望」(脚本・演出) 六行会ホール
舞台「戦国降臨GIRLS」(脚本・演出) 六行会ホール
舞台「鬼切姫・第一章」(脚本・演出) 伝承ホール
舞台「鬼切姫・第二章」(脚本・演出) 伝承ホール
舞台「コントンクラブ7」(脚本提供) 博品館劇場 他